やってきました~ 夏の寺子屋会

7月に入り、 もうすぐ夏休み
と 言うことは・・・・
寺子屋会も もうすぐです 

寺子屋会を始めて 早6年

寺子屋会 は 自問自答の繰り返しでした
『 なんのために している ? 』
『 誰のために している ? 』
『 子供達に どうなってほしいの? 』
『 私は なにをしたいの ?』 

でもね、 悩んでよかった
止めずに、 よかった
無理しなくて、よかった
自分に正直になって、 よかった

自分らしい サイズで
自分らしい カタチの
寺子屋会を
娘を中心とする仲間のもと続けられて
よかった

娘は6年生 
今年で寺子屋会は 終了と決めてます
ゴールを決めたからこそ
私らしく 続けられました

本来ならば
地域のために 
社会貢献
子育て支援のカタチが
よろしい事なのでしょうが・・・


娘がいたから
自分がヤル気になった 
ぶっちゃけ
それが ホンネ

なんだ・・・
自分ちの子供のためだけかぁ~
でもね・・・
自分のまわりの子供達だけでも ・・
見守れる事
それでも 十分じゃないのかなって・・・


はじめは 親の私が仕切っていた 寺子屋会
でもね
今じゃ
寺子屋会のチラシを 
うちの娘がパソコンで作って
学校に行って
お友達に配ってくれます
寺子屋会は
勝手に 集まって
勝手に 帰ってくれます

私は 種をまいただけ
そこから
芽を出し
葉っぱを伸ばし
花が咲きました

私はただね
子供達が安心して過ごせる
居場所を用意しただけ

居場所がないから 用意しただけ
ただ それだけ だったんです

やってきました~ 夏の寺子屋会






同じカテゴリー(サークル イベント お知らせ)の記事
プロになりてぇ~ 
プロになりてぇ~ (2016-04-07 18:27)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
やってきました~ 夏の寺子屋会
    コメント(0)